<PR>

現役保育士:元幼稚園教諭⭐︎
2児の母でありながら
シングルマザー予備軍の
「ノエママ」です!
さて、前回、
をお話しました。
今回は、旦那の何が嫌で離婚?についてです。
我が家の場合、
不倫無し
DV無し
虐待無し
浪費癖無し
子供と沢山遊んでくれる
パッと聞くと、何も悪いところないじゃん✨✨
そうなんです。
外から見たら
「なんて良い旦那様!優しそう〜!」
って沢山言われてきた😂
だけど、家の中じゃ
妻への気遣い無し。
妻への家事の協力ほぼ無し。
妻への感謝の言葉無し。
妻への謝罪の言葉無し。
全部「妻への」って付いてるけど、
不思議と私以外の人へはできるんですよ😱
義母、義父が来れば、
「僕、やってますよ!」アピール。
子供に対しては感謝と謝罪もできる。
何なんですかね?
私に対する甘え?
考えが子供なのかな?
平日ほぼワンオペで、
私だって正社員で働いてるのに、
私が体調を崩した時も、
全く気にかけてくれませんでした。
何度かこちらの思いを伝えたけど、
返ってくる言葉は、
「やってるつもり。」
「やってるんだけどな、
これ以上どうしたらいいの?」
と言われることが多数。
話してるうちに、
だんだん私が間違ってるのかな?
私の我慢が足りないのかな?
そんな風に思えて、
結局気持ちをぶつけただけで何も改善されない。
そんなことの繰り返し。
そんなこんなで、
だんだんこっちも気を遣うのがバカらしくなり、
旦那が体調を崩そうが
「誰が助けるか!💢」と思うことが増えていきました。
離婚が決まった今は、
ゴミの日すらゴミを捨ててくれません。
家庭内での不満は常にMAX
だけど、外から見たら良い旦那。
「自分が我慢すれば」
という思いで、ずっと離婚に進めませんでした。
いっそのこと、
不倫でもDVでもあれば即離婚できたのかな?
と思うことも沢山。
家庭内でのことは当事者にしか分からない。
外から見たら夫婦円満家族だと思います😅
人と暮らすのって本当に難しい😞
コメント